☆中津峰山 登山に挑戦!!☆

pokku papa

2012年02月03日 22:07

こんばんは、uaramamaです

1/29(日)中津峰山 773m 登山へ行ってきました 

9:55 金谷の駐車場に到着しました.

到着する前から雨がパラパラ
ウエアの上にレインウエアを着て出発の用意をしました.
 
駐車場直ぐ真裏に歩いていくと小さな祠がありました.
登山道入り口かと思ったのですが、そうではなかったです.
 
登山道が分らないため、山頂に向かって舗装道路を歩き始めました
歩きやすいけれど、やっぱり山道を歩きたい・・・
 
歩くこと2時間・・・如意輪寺に到着!!
    
 如意輪寺の境内を散策して再び頂上へ向かう舗装道路へ.

しばらく歩いていくと、
いい匂いのする煙がモクモク
炭作り(?)をしているのかな??
  
如意輪寺から50分、
道なりに進んでいくと、発見しました!!
登山道
帰りはこちら↓から帰ることにしました!!

そして山頂へ向かう登山道『いやしの道』へ!!
やっと土の上を歩けます

なだらかな登りなので、
ゼーゼー息の上がる感じはなかったので登りやすかったです.

頂上に近づくにつれて土の上に白いものが・・・
 
更に頂上に近づくと、今度は細かい粉雪が辺り一面を覆っていました.
吐く息も真っ白です!!
 
雪になじみの無い我が家にとっては、
薄っすら積もった雪だけでテンション
子ども達もキャーキャーはしゃぎながら歩きます.
  


頂上に到着すると、まずは天津神社が迎えてくれました.
その脇の道をてくてく歩いていくと・・・
  
中津峰山の看板と、三角点が!!
 
お約束の三角点タッチ

じっとしているとだんだん寒くなってきます・・・頂上の気温-2℃
辺りは粉雪で真っ白で、景色は見えませんでした.

早速お弁当timeですが、寒くて寒くて
ガクガク震えながら食べました
 
あれだけ『雪遊びしてもいい?』なんて言ってたのに、
寒さのあまり、食べた後直ぐに撤収
 
帰りは、いやしの道~やかん道~金谷駐車場に向かいます!!

40~50分程歩くと、
もうすっかり雪の気配はなく、辺りの景色も見渡せます.
森の中はやはり気持ちがいいです♪
 
 
napokoは途中大きな石や木の根でころんでしまいましたが、
頑張って歩きました!!
 
金谷駐車場から見付けられなかった、登山口を抜けてゴールしました!!
ryouta&napoko、今回もよく頑張りました
時間は、16:15でした.
 
金谷駐車場から少し下がったところにある金谷橋.

こちらを渡らないと登山道入り口に行けないようです.
次回からはこちらを渡って行こうと思います
 
中津峰山 773m
みんなで頑張ったね!!

また一緒に登山しようね~



【uaramamaでした】


あなたにおススメの記事
関連記事