2012年10月05日
取り敢えず登録・・・ですか^^;
昨日の徳島新聞の記事.
先日30年ぶりに再会した高校の同級生達(!)は
今年のとくしまマラソン完走を果たしたそう

先週から身体が鈍って気持ち悪いんで走ってるんですが、
どう頑張っても連続して3km以上走れない

同級生からは、「何とかなるよ!!」と軽く言われたりするけど・・・
42.195kmとかイメージすら湧きませんwww
取り敢えず登録って・・・



2012年09月21日
アップデートしてはみたものの・・・
昨日、iOS 6にアップデートしたんですが・・・
やたらと重くなって動作が鈍くなってしまった

iphone4だからなんですかねぇ~
後でuaramamaの4sで試してみましょ


2012年09月07日
遅蒔きながら・・・
Facebookにハマってます.
きっかけは卒業した生徒からの友達リクエスト(笑)
職場からめちゃ近所に住んでる子やからそんな事せんでも・・・と思いつつ
リクエストを承認(爆)
これをきっかけに友達検索をすると、
大昔の教え子や高校の時のクラスメートの近況が分かったり、
刺激受けまくり!!
ブログの更新は勿論、Twitterも放置しているpokkupapa.
FBもその二の舞になる可能性大ですが

2012年02月09日
チョコ棒カステラやばいッす^^;
敢えてダイエットの敵と言おう.
夜中に仕事から帰って来てダイエット&健康維持の為野菜中心の鍋を食べた後・・・
「デザートは??」
と矛盾だらけの発言に気付かないuaramamaが此れを持って来たら、
もう止まらない×2(爆)
夢中で食べちゃいます

コーティングされているチョコが甘過ぎないのが最高にイイ

生協に行く度に買っちゃううんですが、
なんとこの商品、冬季限定とか・・・
吉永製菓さんのホームページで初めて知りました.
無添加への拘りもpokkupapaの心を打ちます!!!
リバウンドしたら・・・恨みますよ、吉永製菓さん

2012年01月05日
☆ファイヤーキング☆
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年もどうぞよろしくお願いいたします
新年はじめの記事は、
とうとう手を出してしまった・・・ファイヤーキングの記事です.
まだ勉強中なので詳しいことは言えませんが、
1942年〜1976年にアメリカ アンカーホッキング社によって製造された
オーブン耐熱のミルクガラス製品です.
半年前ファイヤーキングの特集雑誌を何気に見て一目惚れしたマグカップを、
自分のお誕生日プレゼント(?)として今回購入しました♪
大好きなスヌーピーのマグカップ
この愛くるしいちょい悪顔がたまらず好きです
(私の感想)

今日手にしたこのカップ.
どっしり重くて肌なじみが良く、アンティークと言うのを忘れてしまいそうです.
が、アンティーク品なので温度によってはヒビが入っちゃうと注意書きが・・・.
安全な空間が確保されるまで、プチプチの梱包材に包んで子ども達から守ります
【uaramamaでした
】
明けましておめでとうございますm(_ _)m


新年はじめの記事は、
とうとう手を出してしまった・・・ファイヤーキングの記事です.
まだ勉強中なので詳しいことは言えませんが、
1942年〜1976年にアメリカ アンカーホッキング社によって製造された
オーブン耐熱のミルクガラス製品です.
半年前ファイヤーキングの特集雑誌を何気に見て一目惚れしたマグカップを、
自分のお誕生日プレゼント(?)として今回購入しました♪
大好きなスヌーピーのマグカップ

この愛くるしいちょい悪顔がたまらず好きです


今日手にしたこのカップ.
どっしり重くて肌なじみが良く、アンティークと言うのを忘れてしまいそうです.
が、アンティーク品なので温度によってはヒビが入っちゃうと注意書きが・・・.
安全な空間が確保されるまで、プチプチの梱包材に包んで子ども達から守ります

【uaramamaでした

タグ :ファイヤーキング
2011年12月31日
有難う御座いました.
2011年も残すところ数時間・・・
今年は激動の1年でした.
3月の大震災、原発事故は本当に暗澹たる気持ちにさせられ、
未だ復興の兆しが見られない状況に憤りすら覚えます.
被災された方には心からお見舞い申し上げます.
さて、pokkupapa個人的な2011は・・・
6月から始めたダイエット(爆)
82.5kgもあった体重を67kg(12/30)まで落とすことに成功.
ランニングの復活とビリー先生に再入門で毎日身体を動かし
これに飽きてくると・・・
あれほど嫌がってた山歩き(決して登山ではない・・・)も
結局はダイエットに役立つやん!!
と言う理由でuaraを差し置いて積極的に参加
体力を落とすことなくイイ感じで痩せることが出来ました.
やっとpatagoniaのSサイズが着られるようになった事は誠に喜ばしい
フライフィッシングに関してはあまり進歩がなく、
渓流で釣れたアマゴは覚えてるだけで4匹
ルアーを引くと釣れちゃうんで純粋にウデの問題.
辛い、ただただ辛い
しかしMUJI津南キャンプ場でのクローズではソフトハックルで爆釣!!
フライロッドで初めて大型のニジの引きを堪能しました.

pokkufamilyに於いては、
ryouta君がMUJI南乗鞍キャンプ場のクローズイベントで
タイムカプセルを代表して埋める大役を担った事です.

5年後の掘り起こしが楽しみ!!
5年後と言えば彼は高校生・・・
今までみたいに一緒にキャンプについて来てくれるか若干不安ですが
最近はブログを怠けているにも関わらず
A.ka.shiを訪問してくださる方が居てくれる事に
ホント感謝.
来年も不定期に(爆)更新していきますの宜しくお願いしますm(_ _)m
それでは皆さん良いお年を!!
今年は激動の1年でした.
3月の大震災、原発事故は本当に暗澹たる気持ちにさせられ、
未だ復興の兆しが見られない状況に憤りすら覚えます.
被災された方には心からお見舞い申し上げます.
さて、pokkupapa個人的な2011は・・・
6月から始めたダイエット(爆)
82.5kgもあった体重を67kg(12/30)まで落とすことに成功.
ランニングの復活とビリー先生に再入門で毎日身体を動かし
これに飽きてくると・・・
あれほど嫌がってた山歩き(決して登山ではない・・・)も
結局はダイエットに役立つやん!!
と言う理由でuaraを差し置いて積極的に参加

体力を落とすことなくイイ感じで痩せることが出来ました.
やっとpatagoniaのSサイズが着られるようになった事は誠に喜ばしい

フライフィッシングに関してはあまり進歩がなく、
渓流で釣れたアマゴは覚えてるだけで4匹

ルアーを引くと釣れちゃうんで純粋にウデの問題.
辛い、ただただ辛い

しかしMUJI津南キャンプ場でのクローズではソフトハックルで爆釣!!
フライロッドで初めて大型のニジの引きを堪能しました.

pokkufamilyに於いては、
ryouta君がMUJI南乗鞍キャンプ場のクローズイベントで
タイムカプセルを代表して埋める大役を担った事です.

5年後の掘り起こしが楽しみ!!
5年後と言えば彼は高校生・・・
今までみたいに一緒にキャンプについて来てくれるか若干不安ですが

最近はブログを怠けているにも関わらず
A.ka.shiを訪問してくださる方が居てくれる事に
ホント感謝.
来年も不定期に(爆)更新していきますの宜しくお願いしますm(_ _)m
それでは皆さん良いお年を!!

2011年11月22日
☆ゆめタウン徳島 プレオープン♪☆
こんばんは、uaramamaです
地元ネタですが、徳島にゆめタウン徳島がプレオープンしました.
(グランドオープンは11/24です.)
mont-bellさんからオープンを知らせるハガキが来ていたので早速行ってきました.
現行商品の他に、アウトレット商品も販売しているのか?
私達夫婦の気になるところです(笑)

本日は9時オープンだったので、napokoを登園させてゆめタウンへむかったのですが、
朝の渋滞とゆめタウン渋滞が重なってしまいました
それでも、ノロノロ動いていたので9:20には到着!!
店前の駐車スペースは満車状態でした

1番気になっていたmont-bellさんを探していると、
2Fエスカレーター横にお店がありました.
お馴染みのクマさんがお出迎えしてくれました
お店の規模はイオン高松店のmont-bellさんより小さめですが、
お店いっぱいに現行商品が揃えられていました!!
期待していたアウトレット商品はなしでした
今回は、お山関係・スパイスマジックカレーキットの補充をしました.
ウロウロ何時間でも居られそうです♪

店内は、平日なのに人がいっぱいです


徳島初出店・四国初出店のお店も多く、
オープニングセールでhappybagを用意しているお店もありました
ゆっくりお店に入りたかったのですが、
昼から用事があったのでそうも行かず・・・
食品売り場へ向かいました.
食料品売り場の写真はないのですが、
お肉や魚のお買い得品が多く目を引きました!!
2時間ほどの滞在でしたが充実しました♪
お店の数も多く、今度はゆっくり来たいと思います〜

【uaramamaでした
】

地元ネタですが、徳島にゆめタウン徳島がプレオープンしました.
(グランドオープンは11/24です.)
mont-bellさんからオープンを知らせるハガキが来ていたので早速行ってきました.
現行商品の他に、アウトレット商品も販売しているのか?
私達夫婦の気になるところです(笑)
本日は9時オープンだったので、napokoを登園させてゆめタウンへむかったのですが、
朝の渋滞とゆめタウン渋滞が重なってしまいました

それでも、ノロノロ動いていたので9:20には到着!!
店前の駐車スペースは満車状態でした

1番気になっていたmont-bellさんを探していると、
2Fエスカレーター横にお店がありました.
お馴染みのクマさんがお出迎えしてくれました

お店の規模はイオン高松店のmont-bellさんより小さめですが、
お店いっぱいに現行商品が揃えられていました!!
期待していたアウトレット商品はなしでした

今回は、お山関係・スパイスマジックカレーキットの補充をしました.
ウロウロ何時間でも居られそうです♪
店内は、平日なのに人がいっぱいです



徳島初出店・四国初出店のお店も多く、
オープニングセールでhappybagを用意しているお店もありました

ゆっくりお店に入りたかったのですが、
昼から用事があったのでそうも行かず・・・
食品売り場へ向かいました.
食料品売り場の写真はないのですが、
お肉や魚のお買い得品が多く目を引きました!!
2時間ほどの滞在でしたが充実しました♪
お店の数も多く、今度はゆっくり来たいと思います〜
【uaramamaでした

タグ :ゆめタウン徳島
2011年09月04日
休みも終わりだ

台風で折角の休みが台無しになったけど、
ちょっとだけリラックス出来ました.
↑↑箕面ビールW-IPA・・・お値段がアレだけど、矢張りコイツが一番美味ねぇ〜
詳細は→→MINOH BEER
そして今の気分は、Frank Zappa Gorgeous Inca