2010年04月18日
2010サツキマス釣行① STS-77MN-Siとの出逢い
ブログに書かないでおこうと思ったんですが
書かずには居られない

実はサーフェイス トゥイッチャーSTS77MN-Siを
釣りに行けないクソ忙しい3月に購入して居りました.
ブランクのカラーの違いから直ぐにバレルと思いながらも
黙っておこうと思ったんですが・・・
此の竿は凄いです

今日は今シーズン初のサツキマス釣行!!
先ずam11:00過ぎから2時間程従来の
サーフェイス トゥイッチャーSTS-77Siで樋門に

午前中フック交換、ラインを巻き、ダブルラインを丁寧に作り
ベストの中の物を確認!!
万全の準備をして初釣行に望みます.
久々に激流の中ウェーディング

此の釣りをする為に忙しい日々に耐えました

第1投はノーマルなリーリング.
2投目から軽めに表層トゥイッチング.
久し振りの表層トゥイッチに少々右手首に違和感を感じます.
此れを2ヶ月に亘って続けると考えると
手首に負担を掛けない様にしないと

1年振りと言う事で川の流れの変化とかをチェックする必要があるので
数投で釣り下がって行きます.
仕事から帰って来るのがam1:00過ぎ
ストレスからuaraの心配をよそにバクバク食べてたので
かなりおデブさんになってしまいました

久し振りに投げてトゥイッチして
激流に耐えて(笑)
結構な運動です

生活スタイル変えないと体力的にキツイかも.
夕方からはSTS-77MN-Siを使用するので
STS-77Siとの違いが気になりますが・・・
兎に角水が冷たい

結局1往復半(笑)して川から上がる事にしました.
アタリすら無し

水温低過ぎです.
稚鮎の姿が全く見えません.
pm3:00過ぎ再び樋門に

ダブルラインを作り直してロッドを
STS-77MNSiに交換.
開封すらしてなかったので
此のロッドを持った瞬間・・・感動

軽い

あまりにピーキーで繊細で・・・

西村氏の仰る意味が理解出来ました.
此の竿は異次元です.
緊張の1投目・・・ノーマルリトリーブなんて出来ない.
行き成りトゥイッチングをする自分に驚き

素晴らしい!!
ミノーの動きが想いの儘

例年シーズン真っ只中の此の時期にも係わらず
アングラーが居ない此の状況ですが、pokkupapaにとって関係ありません.
唯只管ミノーを意の儘に操る事に夢中になり・・・
此れで釣れないと言う事は魚が居ない・・・とまで思いました.
夢中になって此の竿のポテンシャルに
酔い痴れ
下流域に達した時、一人の釣り人に話し掛けられました.
雪代が入って水温が低下している.
鮎の遡上が遅れている.
一気にテンションが下がり
今日は此の竿に出逢えた事に感謝し納竿.
釣り終わってから・・・思いは一つです.
此の竿でサツキマスを釣りたい

本日のタックル↓↓
今回初お目見えのima Farina 70S
此のルアーもpokkupapaのお気に入り決定です.
激流の中でも安定して泳ぎ飛距離も十分!!
bigpapaさんすいませんm(_ _)m
今回はロッドの印象が強烈過ぎて
イグのインプレが出来ませんでした

稚アユの遡上が遅れている事が全ての様な気がします.
例年に比べて始動が遅かった事で酷く落ち込んでましたが
神はpokkupapaを見捨てはしなかった!!!!
遅れた分本気で行きますよ

Posted by pokku papa at 21:07│Comments(6)
│2010 サツキマス
この記事へのコメント
papaお疲れ様です♪
やっぱ樋門に行かれてましたか!!予想通り(笑)
僕も今シーズン初の本流入りでしたが、
身体が慣れてないのでいきなりの樋門は止めました(笑)
水めちゃ冷たかったですよね(爆)!!
お尻まで浸かってると、段々と体が冷えてこわばり‥足がもつれてヤバかったです。
今日は兎に角車を離れて河原をランガンして歩きまくりましたが手応え無し。
ロッドまで逝っちゃてましたか(爆)!?
これでmamaのタックルが1セット出来たとゆうことで(爆)!?宜しいかな?
実は僕も今日が入魂の1本で臨みました!!
papaほどよいお品ではないながら、とりあえずミノートゥイッチング用のトラウトロッドです。
がっ‥papaほどリアルに良し悪しが判らない!?所がやっぱ僕らしいか(笑)?
そうですね。僕も稚鮎の影すら見なかったなぁ~(>_<)
暗中模索が続きそうです。
やっぱ樋門に行かれてましたか!!予想通り(笑)
僕も今シーズン初の本流入りでしたが、
身体が慣れてないのでいきなりの樋門は止めました(笑)
水めちゃ冷たかったですよね(爆)!!
お尻まで浸かってると、段々と体が冷えてこわばり‥足がもつれてヤバかったです。
今日は兎に角車を離れて河原をランガンして歩きまくりましたが手応え無し。
ロッドまで逝っちゃてましたか(爆)!?
これでmamaのタックルが1セット出来たとゆうことで(爆)!?宜しいかな?
実は僕も今日が入魂の1本で臨みました!!
papaほどよいお品ではないながら、とりあえずミノートゥイッチング用のトラウトロッドです。
がっ‥papaほどリアルに良し悪しが判らない!?所がやっぱ僕らしいか(笑)?
そうですね。僕も稚鮎の影すら見なかったなぁ~(>_<)
暗中模索が続きそうです。
Posted by Nori at 2010年04月18日 21:47
Noriさん
昨日は水に浸かった直後にキビシイ状況を察知しました.
先ず稚アユの姿が見えなかったし・・・
でもホントは濁りの方が心配だったんですが此れは大丈夫でした♪
本流の方にも行く予定だったんですが水位が高そうだったんで止めました.
釣り人が多過ぎてポイントに入れないのも困りますが閑散した釣り場はもっとヤバイですネ><
昨日は水に浸かった直後にキビシイ状況を察知しました.
先ず稚アユの姿が見えなかったし・・・
でもホントは濁りの方が心配だったんですが此れは大丈夫でした♪
本流の方にも行く予定だったんですが水位が高そうだったんで止めました.
釣り人が多過ぎてポイントに入れないのも困りますが閑散した釣り場はもっとヤバイですネ><
Posted by pokku papa
at 2010年04月19日 11:57

ロッドお買い上げありがとうございま~す。(笑)
流石、西村氏が手がけただけあってキレがあって軽い。
私は使ってませんが(汗)
良い雨が降っているので木曜か金曜に出撃予定です。
流石、西村氏が手がけただけあってキレがあって軽い。
私は使ってませんが(汗)
良い雨が降っているので木曜か金曜に出撃予定です。
Posted by 快釣 at 2010年04月20日 06:31
快釣さん
持った瞬間此の竿のポテンシャルを感じました♪
正直そんなに変わらないんだろうなぁ~と思ってたんですが(汗)
全くの別物でした!!
雨がイイ感じで降ってますが雪代が入ってるとは思いませんでした^^;
元々アマゴなんで此れ位の低水温はヘッチャラだと思うんですが・・・
問題は遡上のタイミングなんでしょうネ!!
快釣さんに伊予鱒との出逢いがあります様に^^
お互い頑張りましょう!!
持った瞬間此の竿のポテンシャルを感じました♪
正直そんなに変わらないんだろうなぁ~と思ってたんですが(汗)
全くの別物でした!!
雨がイイ感じで降ってますが雪代が入ってるとは思いませんでした^^;
元々アマゴなんで此れ位の低水温はヘッチャラだと思うんですが・・・
問題は遡上のタイミングなんでしょうネ!!
快釣さんに伊予鱒との出逢いがあります様に^^
お互い頑張りましょう!!
Posted by pokku papa
at 2010年04月20日 12:58

コメント遅くなりました。
ロッドのインプレ見ました。臨場感溢れていますよ。
リールインプレは今度お願いしますね。
ロッドのインプレ見ました。臨場感溢れていますよ。
リールインプレは今度お願いしますね。
Posted by bigpapa at 2010年04月24日 11:37
bigpapaさん
了解しました!!
未だオーバーホールから戻って着ていないので比較出来ません^^;
ただ、ハイパーカスタムの方がリーリングが重い気がしています.
気のせいかも知れませんが(笑)
了解しました!!
未だオーバーホールから戻って着ていないので比較出来ません^^;
ただ、ハイパーカスタムの方がリーリングが重い気がしています.
気のせいかも知れませんが(笑)
Posted by pokku papa
at 2010年04月25日 21:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。