何年ぶりでしょうか??

pokku papa

2010年07月27日 11:21


ポイントへ向かう途中の道の駅に着いたのがam4:30
あまりに眠たくて1時間ほど仮眠を取って
釣り始めたのがam6:00過ぎ.

先ず人生初の尺アマゴを釣ったポイントからスタート.

しかし数投するも全く反応無し
そんな筈はないと思い良さそうな流れに
蝦夷50S 1st ITSカラーを打ち込んで行きます.

すると・・・リアフック丸呑みのアマゴがHIT!!


リアフックって言うのが気に入りませんが
本日初HITに安堵.

まだ釣れそうなんでルアーを投げ続けていると・・・HIT!!


チビッ子ですが釣れると嬉しい
でも又リアフックですか.

ryouta君にはアタリが無い様なので移動

new rodはルアーをキャストし易く
アクションも付け易そうです.
そして本人が言うところのへなちょこトゥイッチングでHIT!!


しっかりお腹のフックを噛んでます

ryoutaの使用ルアーは蝦夷50S YMOカラー
pokkupapaに比べてトゥイッチングは控え目で
リーリングスピードが少々早め
彼にとっては久し振りの1尾.


ムチャ嬉しそうでしょ
此のポイントで更にryouta君は
この日一番の美しいアマゴを釣っちゃいます.

カッコイイ
さっき釣ったpokkuのアマゴよりデカイし・・・

しかしpokkupapaは↑↑の魚が釣れた所の落ち込みで
更にデカイのを掛けました!!
が、ドラグ調整のミスでバレてしまいました

此のサイズの魚が出た事で今日は何となく
○の予感が

どんどん上流へ釣り上がって行きますが
釣れるサイズは幼児虐待サイズばかり
極力魚に触れずにリリースを繰り返します.

途中ライントラブル、フック交換で
時間をロスしました.

それにしても今日のryouta君は慎重なキャスト、
特有のへなちょこトゥイッチングでイイ感じの釣りをしています


岩の奥の流れにアキュラシーキャスト!!
すると直ぐに魚信が.
デ、デカイ・・・しかし直ぐにバレてしまいました.
これもドラグ調整ミス
やっぱ親子です(笑)

カーディナルはちょくちょくドラグのチェックをしてないと
キャストや移動中にゆるんでくる様な気がします.

釣り始めて5時間近くが経ってそろそろゴールが近付いて来ました.
今日は釣りの後移動してBBQの予定.

uaramamaが待ってるポイントでryoutaは疲れて納竿.
pokkupapaはまだまだ物足らなくて
更に上流へ行こうと思ってましたが
取り敢えず此のポイントの畳み1畳程の落ち込みの
白泡に蝦夷50S 1stを打ち込み激しくトゥイッチ!!
と同時にガツンッとHIT!!!
先程の失敗があるのでスターンドラグを締め込んでいますが
激しく暴れる度にギュイーン、ギュイーンと緊張感を煽る音が渓に響き渡ります.

バレるなよと祈りながら
ロッドにテンションを掛けて一気にランディング
デカ過ぎてネットに入り切りません.
pokkupapaのネットはCASKET Stream 23
ネット部の縦の長さが23cm
パッと見、尺はありそうです.(丁度30cmでした.)


川の上のuaraを呼んでデジイチで撮影して貰いました.
(↑↑の写真はデジイチで撮ったモノではありません.)
 

ランディングした瞬間フックが外れたんで危なかった

渓流で尺釣るの何年ぶりでしょうか??
でもカッコいいアマゴはryouta君が釣ったヤツなんですが・・・

久し振りに楽しい釣りが出来ました.
今週末また行っちゃいそうでヤバイ(爆)


あなたにおススメの記事
関連記事