2010年11月29日
今日も行っちゃいました^^
#26のフライがデカク見えるチビッ子オイカワ

今日も懲りずに行っちゃいました.
昨日購入したTMC508#26に巻いたパラシュートを持って!!
川に着くと昨日と同じく強風が吹いてますが
雲がないせいか体感気温は高目です.
準備をする間川を眺めていると
バシャバシャ飛び跳ねていて今日も活性は高そうです.
1投目いきなりHIT!!
楽しい~引かないけど(笑)
何かフッキングが悪い

フックを替えたせいでしょうか.
昨日使ったフライを持って行かなかったので
違いが検証出来ませんでしたが・・・
浅場を移動中滑ってコケルし、
釣れたのは合計5匹だったし(流石に学習したのかも 笑)
明日は(!)ハックルでなくCDCを使ったモノも試してみます

Posted by pokku papa at 14:48│Comments(4)
│オイカワ
この記事へのコメント
こんばんは!
今日は#26ですか!
驚きです
私はタイイング初心者の頃は#12で
練習していました
5匹も釣れれば満足しても良いのでは?
今日は#26ですか!
驚きです
私はタイイング初心者の頃は#12で
練習していました
5匹も釣れれば満足しても良いのでは?
Posted by 下呂温泉最高 at 2010年11月29日 22:35
かなり、久しぶりに、こちらをのぞかせていただきました。
突然のコメントで、スミマセン。
どっぷりと、フライにはまっておられますね~(^^♪
楽しいですよね!私もシーズンオフに、鯉やオイカワ
を釣って遊んでました。 余計なお世話かもしれませんが
#1、#2のロッドを使ってみるのもいいですよ~。
私もテンリュウ製の古いロッドですが、何本かあります。
まぁ~お子さんと釣りに行けるというのが、大変、羨ましい・・・。
余談ですが、岡山の湯原にある、湯原ダムのすぐ下にニジマス
の管理釣場がありますよ。奥様&子供さんは湯原温泉に入って
いる間に、腕試しでもどうぞ・・・。
突然のコメントで、スミマセン。
どっぷりと、フライにはまっておられますね~(^^♪
楽しいですよね!私もシーズンオフに、鯉やオイカワ
を釣って遊んでました。 余計なお世話かもしれませんが
#1、#2のロッドを使ってみるのもいいですよ~。
私もテンリュウ製の古いロッドですが、何本かあります。
まぁ~お子さんと釣りに行けるというのが、大変、羨ましい・・・。
余談ですが、岡山の湯原にある、湯原ダムのすぐ下にニジマス
の管理釣場がありますよ。奥様&子供さんは湯原温泉に入って
いる間に、腕試しでもどうぞ・・・。
Posted by aloha at 2010年11月29日 22:38
下呂温泉最高さん
#26のフックで巻いてますが、ディテールは不細工なんで人様に見せられたモノではありません><
それでも釣れてくれるオイカワに感謝です!!
ネットで色々調べるとハックルが口の小さいオイカワのフッキング率を下げると書かれていたのでCDCで巻いてみようと思ってます.
#26のフックで巻いてますが、ディテールは不細工なんで人様に見せられたモノではありません><
それでも釣れてくれるオイカワに感謝です!!
ネットで色々調べるとハックルが口の小さいオイカワのフッキング率を下げると書かれていたのでCDCで巻いてみようと思ってます.
Posted by pokku papa
at 2010年11月30日 11:19

alohaさん
お久し振りです^^
すっかりフライにハマってます(笑)
もっと早く始めるんだったと^^;
#1、#2の竿ですか!!面白そうですね♪
確かに今使ってる#3の竿では釣り味的にはキビシイんで・・・
湯原温泉には一度行った事があって、其の時ニジマスを釣ってる人を見た記憶があります.
結構シビアらしいですねぇ~
禁漁のこの時期は釣りがしたくてどうしようもなくなるんですが、オイカワは最高の遊び相手です!
次はパンフライで鯉を考えてます(笑)
お久し振りです^^
すっかりフライにハマってます(笑)
もっと早く始めるんだったと^^;
#1、#2の竿ですか!!面白そうですね♪
確かに今使ってる#3の竿では釣り味的にはキビシイんで・・・
湯原温泉には一度行った事があって、其の時ニジマスを釣ってる人を見た記憶があります.
結構シビアらしいですねぇ~
禁漁のこの時期は釣りがしたくてどうしようもなくなるんですが、オイカワは最高の遊び相手です!
次はパンフライで鯉を考えてます(笑)
Posted by pokku papa
at 2010年11月30日 11:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。