2011年11月03日
こんなん釣れちゃいました
遠征から帰って来た翌日、
身体はダルダル、頭はボーッとしてましたが
どうしても釣りがしたくて何時ものオイカワポイントへ

水量多目でバシャバシャとライズしまくり!!
しかもサイズも大きめのヤツが.
これは頂き

フライを結ぶのももどかしく
焦れば焦るほどイライラ

漸く準備完了で1stキャスト.
えっ!
キャストを繰り返すが全く反応無し
なんでやねん.
で、やっと釣れたのが↑↑の写真.
1時間掛かって1匹ッス.
狙ってるのはこんなチビではない.
えっ!
キャストを繰り返すが全く反応無し

なんでやねん.
で、やっと釣れたのが↑↑の写真.
1時間掛かって1匹ッス.
狙ってるのはこんなチビではない.
おかしい!!
フライをソフトハックルに替えてダウンクロスで流すと・・・
アタリに気付かずフライを回収時に釣れてたのが分かって
当然バラし.
瀬の上流からダウンで流しながら下流に釣り下って来ると
今度はガツンッと明確なアタリを感じ
慎重にランディング.
で、デカイんですけど

明らかにオイカワでない・・・
フライをソフトハックルに替えてダウンクロスで流すと・・・
アタリに気付かずフライを回収時に釣れてたのが分かって

当然バラし.
瀬の上流からダウンで流しながら下流に釣り下って来ると
今度はガツンッと明確なアタリを感じ
慎重にランディング.
で、デカイんですけど


明らかにオイカワでない・・・
どう見ても鮎(爆)
もう11月なんですけど

可哀想なんで直ぐにリリースして本命のオイカワを狙いましたが、
此方は全くダメ.
うじゃうじゃ居るんですがねぇ~
ストレス発散で行ったのにストレス増大

更にこの夜高熱がでてダウン.
折角の連休最終日は布団の中で過ごすことに

Posted by pokku papa at 13:59│Comments(0)
│オイカワ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。